2015.09.30 きずな倶楽部 その39「ダスキングループ」様
9月27日(月曜日) ダスキングループの皆様が清掃ボランティアをしてくださいました。
ダスキン様と言えば知らぬ人はいないお掃除のプロ!
総勢36名の皆様が参加していただき、頼もしい限りです!
まずは秋晴れの空の下、訓練犬達と記念撮影。
そして一斉に作業スタート
プロの道具を駆使してみるみるあちこちピカピカに!
窓も床も輝かんばかり
網戸に張り付いていた蛙のミイラもクモの巣も取り除かれ、
建物内を吹き抜ける風のなんと清々しいことか・・・。
ダスキングループの皆様、本当にありがとうございました!
2015.09.22 パピー便り ~成長日記編①~
こんにちは!
みんな、『パピーウォーカー』って知ってるかな??
盲導犬候補犬のパピー(仔犬)と一緒に生活をしてもらうボランティアのことなんだよ!
ボクもね、パピーウォーカーの家族と1年間一緒に生活をしていたんだ。
ボクの1年間の思い出をみんなにちょっとずつ教えてあげるね☆
じゃ~ん、ボクのお部屋とトイレだよ。
ん~…。ちょっと不安そうな顔してるね!
パピーウォーカーのお家に来る前は、お母さんと兄弟犬たちと一緒に生活していたの。
だから初めての場所で、ボク一人になってちょっと不安になっちゃったんだ。
でも見て見て!!
家族みんなとっても優しいから、すぐに安心できたんだ☆
おもちゃで遊んでみたり~、
ちょ~~~っとイタズラしてみたり~、
お姉ちゃんに甘えてみたり~、
楽しいことがたくさん☆
お気に入りの場所もできたんだ!
『次は何して遊ぼうかな…ムニャムニャ…』
ん~家族っていいね♪
ボクたち家族との楽しい思い出がたくさんあるんだよ!
だからボクたちはみんなのことが大好きなんだ~!
またみんなにボクの思い出を教えてあげるね。じゃあまたね~☆
パピーウォーカーについてはコチラから!
2015.09.08 またまた仔犬誕生!
みなさんこんにちは。
雨が多く、肌寒い日が続いておりますがお変わりありませんか?
さて、前回に引き続き仔犬が誕生しましたのでご紹介いたします。
雨ばかりの毎日で気持ちが滅入っている方は、写真を見て元気を出してくださいね!
「こんにちは。まだ生まれて1日目よ」
写真を見ていただければわかりますが、生まれたばかりの仔犬にもきちんと小さな爪があります。
すごいですよね。毎度のことながら感心してしまいます。
仔犬たちの一日は、とにかく飲んで寝る、の一言に尽きます。
飲んでは寝て、飲んでは寝てを繰り返しどんどん成長していきます。
1歳になるまでの成長は凄まじく、数日見ないだけでも大きさが変わってしまう位なんですよ!
本当に毎日見ていて飽きないんです。≪BW、PWなどのボランティアにご興味のある方は、コチラ!≫
ここ最近はどちらかというと肌寒い日が多いため、仔犬たちも体を寄せあって寝ています。
暑い時は四方八方に散って寝ています。仔犬たちは暑さに敏感で、暑いときには鳴いて知らせてくれます。
面白いことに、鳴いている時に空調を調節し涼しくしてあげるとカエルの合唱みたいに鳴いていた仔犬たちが
ピタっと鳴き止むんです。小さくても、きちんと意志を示しているんだなと感じます。
「小さくても暑さには敏感なんだから!」
仔犬たちの様子はまたの機会にお知らせしますね。
それでは、また。