2018.06.21 きずな倶楽部 その88「社会奉仕団体 戌年会」様
梅雨の晴れ間のさわやかな日、「社会奉仕団体 戌年会」の皆様が寄付贈呈のため当協会まで足を運んでくださいました。
同年代の皆さんで結成されたグループである「戌年会」様の活動としては、今回が初めてのご寄付とのことなのですが、
贈呈先を“戌にちなんだ団体にしよう”ということで、当協会を選んでいただきました。誠にありがとうございます!
(写真左側)会長の須藤隆博様
「盲導犬の育成のために使ってください」とのことで、事務局長へ手渡していただきました。
(写真左側)副会長の有原利夫様
当協会からも感謝状を贈呈させていただきました。
ご来所いただきました戌年会の皆様
今回お会いできなかった戌年会の会員の皆様にも心から感謝申し上げます。
いただきましたご寄付は大切に使わせていただきます。
今後とも、ご支援のほど どうぞよろしくお願いいたします。
2018.06.28 キャリアチェンジ犬のその後
みなさん、こんにちは!
だんだん暑くなってきたここ宇都宮です。
さて、大人気コーナーの『キャリアチェンジ犬のその後』のコーナーに
すごく可愛らしいお写真が届きましたので
活動日誌に載せさせていただきます☆
海の近くにお住いのキャリアチェンジ犬オーナー様。
これから海に行くんだ!と張り切っている子です!
オニューの首輪とイージーウォークハーネスとリードは
ピンク色でとっても可愛くコーディネイトされています☆
梅雨で雨が気になるこの季節・・しかし!雨の日もお散歩に連れて行ってもらいます。
耳まですっぽり覆ってくれるレインコートを着させてもらい、雨対策万全☆
ほんとに幸せ者です☆
職員一同、キャリアチェンジした子のその後の写真には本当に癒されます。
愛されていることが伝わってきて、本当にうれしくなってしまいます。
ご提供いただきまして本当にありがとうございました。
以上キャリアチェンジ犬のその後のお写真の紹介でした!
それでは、また!
2018.06.21 ららぽーと新三郷店でイベントを行いました。
こんにちは。ザッ梅雨といった雨模様ですね。
連日の雨で苔のグリーンが色鮮やか◎
さて、6/9 ららぽーと新三郷店さんでのイベントのご報告です。
当日は、協会からの2頭と、パピーちゃん(仔犬)が2頭参加してくれました。
準備万端!今日はパピーウォーカーさんと一緒に「ふれあい」のお勉強です。
途中、チビッ子記者に、ノートいっぱいの盲導犬の質問を受けたりもしました。
デモンストレーションも2回行い、たくさんの方々に聞いていただきました。
パピーウォーカーさんにもお話をうかがい、愛情いっぱいの様子をご紹介したり。
先輩犬たちが、実演を交えて訓練の様子を紹介したり。
基本訓練の様子。
そしてこちらの会場ならではの立地を生かして、もう1つご紹介。
会場のすぐ脇にエスカレーターがあるので、乗降の様子も披露。
パピーちゃん達も、最初は緊張した様子もあったりしましたが、
パピーウォーカーさんに優しく見守られながらふれあいをし、
すっかり安心した様で、スヤスヤしたり、お腹出したりとくつろいでおりました。
イベント終盤の様子がこちら。
たくさんの方がいて、犬達がどこにいるかよーく探さないとわかりません。
ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
そして、盲導犬へのご理解とご支援をいただき、いつもイベント開催に
ご協力いただいておりますららぽーと新三郷様にもこの場をお借りして感謝申し上げます。