2013.10.11 きずな倶楽部 その16「株式会社エクサー・システム・プロダクト」様
今日は、栃木県から少し離れた、
東京都にある会社様の
多種多様にわたるご支援の内容をご紹介いたします。
株式会社エクサー・システム・プロダクト様は
平成24年から、国際盲導犬の日にご寄付をしてくださっており、
また、募金箱をオフィスに設置していただくなどご協力をいただいています。
このたびは、
当協会支援の広報、ご寄付依頼の告知をしたいというお気持ちから
プレゼンテーション資料の巻末(画像左)と
社員皆さまの名刺の裏面(画像右)に
応援メッセージと共に当協会のロゴマークを掲載してくださいました。
(ロゴマークや写真の使用には、申請が必要となり、当協会の承諾の元、ご協力いただいております。無断転用、転載は禁止しておりますのでご協力をお願いいたします。)
社員の皆さま、温かいご支援を誠に有難うございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
≪企業情報≫
2013.10.11 きずな倶楽部 その15「株式会社雅秀殿」様
今回は、栃木県内の各店舗様に募金箱を設置して頂いております株式会社雅秀殿様をご紹介させていただきます。
株式会社雅秀殿様には、長年にわたり石焼らーめん火山をはじめ県内16店舗に
募金箱を設置して頂き、盲導犬の育成にご協力をいただいております。
今回も各店舗において、皆様からご支援いただきました浄財をご寄付いただきました。
誠に有難うございます。
朝晩冷え込む季節になり、温かい食べ物が美味しい季節になりました。皆様も是非、
雅秀殿様のお店に出向いてみては如何でしょうか。あつあつのラーメンとっても美味しいですよ!!
東日本盲導犬協会では、随時募金箱を設置して頂けるお店や企業様を募集しておりますので、
ご協力をよろしくお願いいたします。
2013.05.31 きずな倶楽部 その12「那須未来株式会社」様
今回は、栃木県那須郡那須町にあります那須未来株式会社様が管理運営する
「道の駅 那須高原友愛の森」のご紹介をさせて頂きます。
那須未来株式会社様には、道の駅「那須高原友愛の森」において、当協会の等身大の募金箱を
設置して頂いております。等身大の募金箱は、設置第1号になります。
今回お邪魔した際も、たくさんの観光客の方々が訪れていました。
当協会の募金箱設置場所は、「ふるさと物産センター」の入口です。
支配人の早川様にお話しを伺ったところ、等身大の募金箱の前で、お子様が盲導犬について
ご家族に質問される場面も見受けられるとのことでした。
たくさんの方々に目を止めて頂ける場所であるため、PRに大変ご協力して頂いております。
今後も継続して設置いただけるとの嬉しいご回答を頂きました。ありがとうございます。
皆さんも那須方面にお出かけの際は、是非、道の駅「那須高原友愛の森」にお立ち寄りください。
美味しい食べ物がたくさん待っていますよ。