ホーム » 活動日誌 » タイヤ交換2021冬。

タイヤ交換2021冬。

こんにちは。今年もこの季節の到来です。
共同訓練やフォローアップ等が予定されているので
今年はいつもより少し早めて冬タイヤへの履き替えを行いました。
履き替え作業中の車とPR犬   積んであるたくさんのタイヤとPR犬

 

 

 

 

今回も2018冬2019春2020春2020冬2021春に続いて、「レーシングチームKSR11 with ラリーさん」に
お手伝いいただき、スタッドレスタイヤへの履き替えをしていただきました。
2台同時に作業中の様子  前輪の作業中と後輪の履き替えタイヤが並ぶ様子を眺めるPR犬の後頭部

 

 

 

 

車のプロの皆様なので、今回も音速作業です。交換タイヤの準備、空気圧チェック、履き替え作業、
夏タイヤの回収、締め付けチェック等の各種作業がテキパキテキパキ進みます。
ジャッキを用意する人、タイヤの空気圧を見る人など綺麗な分業が進みます   空気圧チェック中のすぐ横で見守るPR犬

 

 

 

 

今日は快晴でポカポカ陽気なので、テキパキ音速作業の皆さんの額にはきらりと光る汗が。
汗だくになりながら作業がどんどん進んでいきます。
作業中の車両とPR犬
カメラ目線もいただきましたー。

 

 

 

 

作業漏れがない様にリストまでご用意いただき、サクサク作業。
前輪交換が終わったらすぐに後輪を上げたりと無駄な動きがなく綺麗に一連の作業が進みます。
タイヤの山がだいぶ減ってきました。あと少し  ジャッキ位置を合わせる人、空気圧確認する人、タイヤ用意する人という見事な連携プレー

 

 

 

 

運動会の振替休日とちょうど重なったという事で、今回もちびっ子整備士が来てくれました。
次回の為のタイヤへの車種のシール貼りやタイヤコロコロなどで大活躍してくれました。
職員も倉庫へタイヤを運ぶお手伝い  どんどん作業が進んであと2台

 

これで急な雪や凍結、山間部の啓発にもハラハラせず、
安心して盲導犬ユーザーのフォローアップや訓練、啓発ができます。

 

 

 

 

「レーシングチームKSR11 with ラリーさん」今回も本当にありがとうございました◎車のプロ5名とちびっ子整備士2名の計7名の方にお手伝いいただきました
次回、春の履き替えもよろしくお願いします◎

 

PAGE TOP