みなさんこんにちは。
最近、寒かったり暖かったりと体調管理が難しいですね。
風邪などひかれていませんか?
インフルエンザも流行っているようですので、気をつけてくださいね!
さて、今日は1月に生まれた仔犬の成長をお伝えしようと思います。
生まれた時は400g台だった仔犬達も、2kgを超えました。
離乳食も始まり、元気いっぱいです!!
「ん?誰かがやってきたぞ・・・クンクン」
最初は慎重に近づいてきましたが、匂いを嗅いで確認さえしてしまえば
あとは持ち前の探究心でしっぽをフリフリ、じゃれついてきます。
まだ噛まれても痛くありませんでしたが、歯が生えてきており
歯茎にはギザギザとした感触がありました!
仔犬が成長してくると、授乳が大変になります。
何が大変って、見てください!この状態・・・。
「う・・・苦しい」
生まれて間もない頃は、全頭横一列に並んで飲むことができましたが
大きくなるとそうもいかず、群がられた母犬は大人しく横になるほかありません。
お腹一杯飲んだ仔犬達は、遊んだ後眠りに落ちます。
「ふわ~、おなかいっぱい・・・ムニャムニャ」
寒い時期はこのようにして仔犬達は折り重なって寝ることが多いです。
一番下の仔犬は苦しくないのかな?といつも疑問に思います。
それにしても、団子になって寝ている仔犬たちの姿には
本当に癒されますね♪
それでは、また機会がありましたらご報告させて頂きますね!