こんにちは。12月も中旬に近づいて参りました。
2021もあとわずかですね。
さて、年末と言えば、そう!大掃除。
という訳で今年も大掃除を実施いたしましたー。まずは事務所棟編をお届けです。
事務所内だけではなく、事務棟の窓と言う窓を拭き拭きしました。
内側だけではなく外側もお掃除です。蜘蛛の巣や小さな落ち葉もたくさんあるので、
ひと拭きするとタオルは真っ黒。その分綺麗になった感はありますね◎
PR犬はというと、大掃除中は窓際で日向ぼっこをしてお待ちいただきました。
ちょうど大掃除の前日に風&雨があって落ち葉が一気に落ちてきていて協会内落ち葉がわっちゃりな日でした。
ちょうど窓際に落ち葉集めた時だったので一面落ち葉だらけです。
外側から窓を拭き拭きしていても、たいして興味のない3頭。
そんな3頭を眺めつつ、日々PR犬にぽかぽか陽気を入れてくれる窓に感謝をしつつ綺麗に磨きあげてみました。
たま~に様子を見に来たりしました。
一方その頃犬舎内は床一面ゴシゴシタイム。マナーコート達もお外に避難しておりました。
(長くなるので犬舎編はまた別記事で取り上げます)
窓掃除が終わったら窓ぎわの落ち葉を回収です。取っても取っても減らない落ち葉…。
秋の便りが重厚な厚みを出しておりました。そんな職員を眺めつつ日向ぼっこのPR犬。
犬舎内、事務棟がひと段落ついたら大掃除最後の大仕事、犬舎の屋上です。
上った瞬間に「今年多い!!」となるほどに一面の落ち葉でした。
そして屋上の片隅に、おコメ粒が集められたエリアが…。一瞬虫かと思ってぎょっとしましたが米で一安心。
しかしなぜここに米が…とちょっとしたミステリー発生!?です。
しかも田んぼに落ちた稲穂や玄米ではなく白米集まっておりました。
恐らく鳥さんの備蓄だろうと推理が立ちましたが、大掃除中ですのでおコメ粒も掃除させていただきました。
(屋上編も頑張って各所お掃除したので改めて別記事でご紹介します)
大規模な大掃除はとりあえず終了しましたが、各職員に割り振られている大掃除箇所はまだまだ手付かずです。
今年の汚れ今年のうちに!っという事で時間を見つけて少しずつ進めていきたいと思います。
皆様も大掃除頑張りましょう!
そして週末は12/18スマーク伊勢崎さん・12/19ジョイフル本田宇都宮店さんで募金活動予定しておりますので
大掃除グッズの買い出しやサンタさんの請負業務のある方はぜひそのタイミングでお出かけお願いします◎