こんにちは。台風で協会周辺の木がワサワサ揺れております。
落ち葉も雨と共に横向きに飛んでいっております。
台風の影響のあるエリアの皆様お気を付けください。
さて、今日は横殴りの雨ザーザーでお散歩に出れそうもありませんので
例年恒例の栗と犬をお届けです。
自然が溢れまくっている協会周辺では、栗園の立派な栗も実っておりますが、
散歩コースにも野生の栗がはえております。
山栗的な小さいのから、でっかい栗までいろいろとございます。
そして秋の時期は歩いていると栗がコロコロ。イガ付きのまま落ちているのもあります。
イガ栗さん初めましての2頭にご紹介してみました。
ナニコレ?の方と、無の方に分かれました。
そして例年ご紹介のでっかい栗も今年も落ちていたので、
鮮度抜群の秋ネタGetという事で犬達にご紹介です。
年に1度の恒例行事のお2人は安定の「はいはい、栗ですね」で映ってくれました。
待機の練習中だった方にもご紹介。ブレる程の高速クンクン発動です。
嗅ぐだけ嗅いで、これは自分の食べ物ではないと判断しました◎
栗初めましてのPR犬のニューフェイスの茶色いBOYも、栗よりも
PR犬のお姉さんが遊んでいる大根のぬいぐるみが気になるそうです。
(栗持った手が切ない…)
どう写すと大きさが伝わるか試行錯誤していたら、大根のぬいぐるみとともにフレームイン。
横だとこうで、縦だとこうです。
よりサイズ感をお伝えしようと似ているサイズの物を探してみました。
僕のお鼻より大きいです。体格小柄の女子の手よりも大きいです。
標準的な男の子の手と同じくらいでした。
きっと今日のこの風による揺れで栗も大半が落ちている事でしょう。
歩いてての栗コロコロももう見納めの予感です。
そして現在Amazon欲しいものリストに、
サウンドテーブルテニス(盲人卓球)のボールを掲載しております。
コロナ禍以前のふれあいデーでも体験コーナーがあった、鈴入りの球を使って行う卓球です。
当協会のユーザーさんもサウンドテーブルテニスを楽しんでいらっしゃる方が多いので、
訓練犬にもサウンドテーブルテニスのボールの音に慣れさせる練習がしたくて掲載しております。
よろしくお願いします◎