みなさんこんにちは。
今日はあまり知られていない繁殖犬の日常をお伝えしたいと思います!
繁殖犬は、お仕事の時だけ協会に来てもらいます。
つまり、お母さん犬であれば発情が来たら。
お父さん犬であれば交配したいという要請があれば来ていただくことになっております。
それでは、それ以外の時は何をしているのか…?
今日はお母さん犬のお宅にお邪魔しました~!!
「お邪魔しまーす!」「あら、誰かと思ったら職員さん。お久しぶりね。」
「普段は何をして過ごしているんですか?」「そうね。お家でまったりしたり、お出かけに連れて行ってもらったりしているかしら。」
「なるほど~!他にはどんなことを?」「こうやって遊んで体力をつけることもお仕事のうちよ~!!フン、フン!」
「元気な赤ちゃんを産むためには体力が必要ですもんね!」「そうよ!!」
と、こんな感じで過ごしているようです。
「参考になったかしら?」
繁殖犬は体力勝負!健康管理が大事なんですね。
繁殖犬のボランティアは大変なことも多いですが、かわいい赤ちゃんに出会えるボランティアです。
ご興味のある方はこちら!
皆様のお問い合わせ、お待ちしておりま~す☆