ホーム » 活動日誌 » 職員勉強中 -盲導犬訓練士・盲導犬歩行指導員編-

職員勉強中 -盲導犬訓練士・盲導犬歩行指導員編-

訓練犬が机の下で待機している様子

コンニチハ!

 

・・・え?

なんで机の下にいるのかって??

それはね、わたしが『待つ』勉強をしているからだよ!

職員がね、勉強するんだっていうから、わたしも待つ勉強をすることにしたの。

 

ん~~~!

職員はどんな勉強してるのかなぁ・・・

職員が勉強している様子

フムフム。

どうやら『盲導犬訓練士』の資格の勉強をしているみたい!

盲導犬訓練士は訓練のことだけじゃなくて、わたしたち犬の事とか、

盲導犬事業についても勉強するんだって!

 

他にもね、『盲導犬歩行指導員』っていう視覚障害者と盲導犬の歩行を指導する資格の勉強をしている職員もいたんだよ~!

視覚障害、歩行理論や指導法、福祉について勉強するみたい。

・・・ちょっと、難しそうだよね。

訓練犬たちが勉強している職員を見ている様子

『難しそうだけど・・・大丈夫??』

 

NPO法人全国盲導犬施設連合会ってところで資格の認定をしてもらっているの。

勉強が終わったら、科目ごとにテストがあるんだって!!

テストは筆記と実習の両方があって、

今は筆記テストの勉強をしているんだよって職員が教えてくれたよ。

 

わたしたちが盲導犬のお仕事の勉強をしているのと一緒で、

職員も勉強しているんだね!

机の下で待機している訓練犬がニヤリと笑っている様子

テスト頑張ってね・・・ニヤリ☆

 

(・・・あとで職員たちが『テスト合格した~!』って喜んでたよ!良かったね♪)

 

 

PAGE TOP