ホーム » 活動日誌 » 遅めの秋~訓練風景~

遅めの秋~訓練風景~

12月になって寒さが一段と増す中で紅葉が最後の見頃を迎えてきましたね。と言いたい所ですが

もう冬の景色になりつつある今日この頃ですが・・・

今日ご紹介する遅めの秋を感じて頂ければと思います!

 

 

先日、訓練に行った場所でとっても綺麗な紅葉がみられました。

「ジャンッ!!!」

イチョウの木が真っ黄色に染まっている写真

イチョウ並木が見事に真っ黄色に染まっていました。

 

訓練を終えてイチョウ並木で訓練後のお水を美味しそうに飲む訓練犬も

「今日は一段と美味しいやッ♪  ゴクゴク」

車の近くで水を飲むイエローのラブラドールレトリバー

「あれ、写真撮ってたの?!」

車の近くでカメラ目線を向けているイエローのラブラドールレトリバー

「それならかっこいいショットで撮ってよね!ドヤッ!!!」

イチョウ並木で車の近くに立っているイエローのラブラドールレトリバー

しっかりドヤ顔で写ってくれました。(まるでモデル気分です・・・苦笑)

 

訓練犬達は日々、協会内だけでなく街中に出て訓練を行なっています。

 

 

そこで、皆さまにお願い事があります!

盲導犬や訓練犬はハーネスを付けている時は100%お仕事中です!

もし、街中でハーネスを付けている盲導犬や訓練中の犬を見たときは触ったり、話しかけたり、

食べ物を与えたりしないでどうか温かく見守って下さい。

 

犬達は小さいころからたくさんの人から愛情たっぷり育てて頂き、人が大好きです。

そんな大好きな人から話しかけたり、触られたりすると嬉しくなってしまいお仕事に集中できなくなってしまうことも

あるかもしれません、だからこそ犬達には直接話かけたりせずに、もし盲導犬と使用者の方が困っている場面があった時は

ぜひ使用者の方に「何かお手伝いしましょうか?」と声をかけて下さい。

皆さまが温かく見守りつつ、困っていたらお声をかけて頂けるからこそ盲導犬達は安心してお仕事ができます。

 

どうか、皆さまのご協力をお願い致します。

 

 

 

 

 

PAGE TOP