こんにちは。月が変わってしまいましたが、今年もハロウィン仮装やりました!
インスタグラムでは10/31のハロウィン当日に写真をあげましたが
活動日誌では、TAKE1とTAKE2を一緒にご紹介。
まずはTAKE1。そろそろハロウィン写真撮らないと…っと思い
ボランティアさんにハロウィングッズを借りて臨んだ第一回撮影会。
ジャックオーランタンの柄のマントをお揃いでかぶり、猫耳とサタン角で仮装です。
黒ラブのサタン角のナチュラルフィット感がたまりませんね。
ちなみに左側の猫耳にはしっぽ付きなのです。
左側の猫耳取れました。
マントは正面からだとやはり単なるオレンジマント。
なので、かわいいカボチャ感を撮るにはやはりバックショットです。
かわいい…
背景が寂しいなぁ…っという事で、企画を練って後日TAKE2。
モリゾー&キッコロをヒントに、図画工作をして
協会の駐車場にある三又の木にも仮装をしてもらう事にしました。
三又モンスターを従えてみました。
白みの強いビューティー担当のPR犬には、オレンジマントよりも
魔女ブラックマントがやはり似合うという事で押し入れから引っ張り出してきました。
魔女マントだとなりきってる感が漂いますね。
背景の三又モンスターも賑やかしてくれています。
(実は三又の木の目、左側の木のは漫画的なキラキラを仕込みましたが写真には写らず。残念)
撮影後、ちょうどパピークラスの日だったので、そのまま撮影スポットとして置いておきました。
皆さん”三又モンスター”とパピーの写真を撮っていらっしゃいました。
普段はあまり目立たない渋い存在の三又の木がこの時ばかりは大活躍。
(2月頃に花が咲くので皆さんその頃も見て下さいね。)
2020年のハロウィンも過ぎてしまいましたが、
これを言うために、この仕込みをしました!
「Trick or Treat~!!」
ご支援してくれないとイタズラしちゃうぞ!と仮装したPR犬が申しておりますので
皆様「賛助会員」などなどご支援方法は各種ありますのでぜひともご検討下さい◎
月500円または年3,000円からご支援いただけるコースを用意しております。
継続的なご支援は盲導犬育成の大きな力となりますので、皆様よろしくお願いします◎