ホーム » 活動日誌 » イベントレポート » ウエルカムデー2014レポート③

ウエルカムデー2014レポート③

それではウエルカムデーレポートもいよいよラストです。

来場の方に犬舎で使用している用具について説明している職員の様子

犬舎見学は、普段使用しているブラシなどの用具類の展示やご説明、

犬舎スタッフの一日などをご紹介いたしました。

訓練犬たちの日常を垣間見ていただけたのではないでしょうか。

 

ユーザーのお話を聞く来場者の方々の写真

そして午前の部を締めくくるのは、

盲導犬ユーザーさんのお話。

ご用意した椅子だけでは足りず、

床に座ってお話を聞いてくださっている方もいるほどでした。

 

ユーザーさんは、盲導犬とならどこにでも行く事が出来る、

感謝しているとお話されていました。

しかし、身体障害者補助犬法の施行から10年以上が経った今も尚、

盲導犬の同伴入店拒否は絶えないといいます。

ユーザーさんは、参加者の皆さまに、

今日学んだ事を、ぜひご家族やお友達、周りの方にも伝えてほしいと呼びかけました。

デモンストレーションで障害物を避けている訓練士と訓練犬の写真

午後は、皆さまお待ちかね、盲導犬デモンストレーションです。

こちらも大変多くの方がご参加くださり、皆さま熱心に耳をかたむけて下さっていました。

 

さて、早いもので10月となりました。

ウエルカムデーには大変多くのお子さまがご来場くださいましたが、

夏休みが終わり、学校も新学期に突入したことと思います。

久しぶりに会ったお友達や先生に

盲導犬の事は教えていただけましたか?

ぜひ、まだの方はみんなに教えてあげてくださいね。

 

そしてウエルカムデーには残念ながらご参加いただけなかった皆さま、

これから秋に向けて、東日本盲導犬協会ではイベントシーズンをむかえます。

協会から場所をかえて、

各地に出向いてまいりますので、

イベント情報をくれぐれもお見逃しなく!

PAGE TOP