こんにちは。2月の盲導犬ふれあいイベント集中ウィークも無事終えたので、
今度はその様子をご報告します。
2/22(土)にイオンモール佐野新都市さんで、盲導犬ふれあいイベントを開催させていただきました。
セントラルコート脇には、満開のサクラのモニュメントもありました。サクラの横でイベントです。


会場準備が整うと、犬達もスタンバイ。協会からはPR犬2頭と訓練犬1頭で参加してきました。



犬達が登場すると早速ふれあいスタート。訓練犬は、職員の足を巧みに使いながらリラックスモードでふれあいです。


午前担当のパピーちゃんも来てくれました。午前は4カ月違いの2頭です。搬入口で揃ったので、犬同士のご挨拶を済ませて、いざ会場入り。


1頭ずつ写真だと違いが分かりにくいので、並んだショットもご紹介。4ケ月の差が丸さと長さにでております。おチビパピーは、一番小さいパピーコートでもぶかぶかなんです。

2頭のパピーも会場入りし、ふれあいのお勉強がスタート。
もちろん最初から完璧には出来ませんので、少しずつ少しずつ覚えていきます。上手にふれあいが出来たら、パピーウォーカーさんにGoodで褒めて貰って、こうすればいいんだなっと学習していきます。


おチビパピーはパピーウォーカーさん手作りのパピー紹POPも持って来てくれました。早速たくさんの人がパピーの周りに集まります。


お姉ちゃんパピーも、おもちゃをアムアムしつつ、ニコニコ笑顔で上手にふれあいが出来ました。


デモンストレーションも行ってきました。スタート時は特に人も多いので、必ず知っておいて欲しい点(目の不自由な人のお手伝いする時のポイント)も冒頭でご紹介。『困っていそうで手伝ってあげたいけど、どう手伝えばいいのかわからない…』っと声掛けを躊躇してしまう事も日本人は多いので、そこをまずは知って貰いました。


訓練の様子や、盲導犬のお仕事の様子ももちろんご紹介です。Goodで褒めてもらい、しっぽブンブンで楽しそうに実演してくれました。


デモンストレーション後も、ふれあいは大盛況。このイベントの為に遠方から来てくださった方もいたりと、今回もたくさんの方にお越しいただけました。


月齢低めパピーちゃんのあるあるも発生しました。楽しくふれあいしていたら、パピーコートが大きいから、気づいたら肩出ちゃってたが起きました。今回は片方の肩だけが出るワンオフショルダーになりました。


楽しかった~っで終われる様に、パピーちゃんは午前午後で交代です。午後担当のパピーちゃんも来てくれました。午後は2カ月違いの2頭です。


午後の2頭も、ふれあいのお勉強。最初は、人も多く店舗内という初体験の環境なので、いきなりすぐには落ち着いてまったりモードにはなりにくいですが、パピーウォーカーさんのGoodの声掛けもあり、徐々に慣れて、ふれあいも上手になっていきます。この経験値もパピーちゃんにとって貴重なのです。


午後も、PR犬や訓練犬とのふれあいも賑わってます。


デモンストレーション2回目も開催です。写真で見て気付きましたが、マリオとルイージの帽子をかぶったちびっ子も見ていてくれたようです。

実演タイム。目の前に実際に訓練の様子をご紹介です。おもちゃで楽しく遊んで、指示語をばっちり決めてる様子を見ていただきます。写真では撮れずでしたが、基本訓練の後は、訓練犬がハーネスを着けて、セントラルコート周辺を実際に歩き、盲導犬のお仕事っぷりをご紹介しました。休日のイオンさんは人も多いので、しっかり人の流れにも注意しながらお仕事している様子をご紹介できました。


盲導犬を実際に目にする機会が少なかったり、盲導犬の入店拒否などが県内でもまだまだ起きておりますので、今回のデモンストレーションで少しでも盲導犬を始めとした補助犬への正しい知識・理解が深まり、広まってくれるといいなと願いながら実演して参りました。
盲導犬ふれあいイベント開催にご協力いただきましたイオンモール佐野新都市さま、
お立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました!

イオンモール佐野新都市さんでの盲導犬ふれあいイベントは、次回は5/17(土)で開催予定です。
今後の盲導犬ふれあいイベント開催は、
■3/29(土) 佐野プレミアム・アウトレット様
■4/27(日) ジョイフル本田 宇都宮店様
■5/5 (月・祝) スマーク伊勢崎様
■5/17(土) イオンモール佐野新都市様
と徐々に決まってきておりますので、皆様スケジュール帳にぜひ書き込みお願いします。