こんにちは。2025年度スタートですね。
イオンモール佐野新都市さんの2日後に開催した2月のスマーク伊勢崎さんでの盲導犬ふれあいイベントでしたが、写真厳選して加工までしたらすっかり記事上げた気でおりました。遅くなりましたー。

スマーク伊勢崎さんには毎月は募金活動でお邪魔しておりますが、盲導犬ふれあいイベントの際には、中央のイベントスペースもお借りして、デモンストレーションやチャリティーグッズ販売も行わせていただくんです。


ふれあいイベントなので、パピーちゃんもふれあいのお勉強に参加してもらいました。パピーが登場するとさっそく周囲に人が集まります。とても上手にふれあいが出来ました◎


もちろんPR犬達も参加です。ご家族連れも多いので、保護者の方がお子さんに盲導犬について教えている場面もチラホラ。ハーネスの事、お店に一緒に入れる事もお伝えして、今度盲導犬と出会った際に思い出してもらえるようにします。


毎月の募金活動場所でも同時開催。訓練犬、PR犬は2会場対応でなかなかに忙しいのです。こちらも人通りが多いところなので、たくさんの方にお立ち寄りいただいております。


デモンストレーションも行ってきました。1回目はデモを目的に来てくれた方も多いのですが、この日のスマークさんの初回のデモは一段とたくさんの方に聞いていただけた印象でした。


ご覧いただいている皆さんの顔はスタンプで加工しておりますが、実演を見る皆さんは非常に優しい眼差しでご覧いただいております。訓練犬もしっぽブンブンで実演です。


盲導犬のお仕事紹介では、実際に周囲を歩きます。角の停止の様子や、周囲の人の流れをしっかり見て回避する様子、端に寄って歩く様子などを、実際に歩いてご紹介です。


最後は、見かけた時のお願いなどをクイズを交えつつご紹介です。実はデモのメインで知ってもらいたいポイントはここ。他県だと犬が動き終わると帰ってしまう方も多いので、いかに興味を持ってそのままいてもらえるかがMCの腕の見せ所なのですが、群馬の方は最後まで聞いていただける方がとても多いんです。いろんな県でやってますが、これは群馬県民の県民性だなぁと感じております。とてもありがたいです◎

デモ後はパピーちゃんの周りも、さらにたくさんの方が来てくれます。ちびっ子とのふれあいももうベテランの風格を漂わせておりました。


パピーは「楽しかった~」という良い経験値で終われる様に、短時間での参加になります。なので、午前・午後で交代です。午後のパピーちゃんもご機嫌で来てくれました。


2回目のデモも行いました。お仕事紹介でグルーっと周囲を歩いて、戻てくる様子が撮ってもらえていたのでそちらをご紹介。しっぽブンブンで歩いているのが伝わる1枚となりました。

午後もふれあいは大盛況。このふれあいイベントがきっかけになって、盲導犬を知ったり、正しい対応やほじょ犬法がある事などを知っていただける方が、1人でも増えてくれると嬉しいです。


盲導犬ふれあいイベント開催にご協力いただきましたスマーク伊勢崎さま、
お立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました!

スマーク伊勢崎さんでの盲導犬ふれあいイベントは次回は5/5(月・祝)で開催予定です!
今後の盲導犬ふれあいイベントは、
■4/27(日) ジョイフル本田 宇都宮店 様
■5/5 (月・祝) スマーク伊勢崎 様
■5/17(土) イオンモール佐野新都市 様
■5/24(土) ららぽーと新三郷 様
となりますので、皆様ぜひご予定ください◎