ホーム » 活動日誌 » イベントレポート » 1/31 けやきウォーク前橋にて 群馬キャラバン開催しました!

1/31 けやきウォーク前橋にて 群馬キャラバン開催しました!

早いもので、今年もあっという間に1か月が過ぎました。

1月の最後の日に、けやきウォーク前橋で、群馬キャラバンを開催しましたので

その模様をレポートします。

 

午前中は、2ヶ所の会場で、視覚障がい者向け、一般の方向けにそれぞれ別々の内容でしたが、

午後からは、けやきコートにて、盲導犬ユーザーのお話し、PWさんのインタビューなどを交えての内容。

デモンストレーションでは、盲導犬が誕生するまでの過程をご説明させていただきましたが、皆さんの関心はやはり

訓練!だったようです。

さて、それでは訓練の様子をご紹介しましょう!

 

DSC00587

まずは、”good”ということばがご褒美になるよう、おもちゃを使ったりしながら楽しく遊びます!

DSC00583

“sit~” の声に、ちょこんと腰を落としましたね。

すかさず”good~”とほめてあげます。

DSC00594

 

ツルツル床もなんのその、waitの指示語をしっかり聞いてます!

基本訓練wait 開脚してもふんばる 

開脚になっても必死で頑張るこの健気でほほえましい姿に、

会場の皆さまからもつい笑みがこぼれます。

 

最後はcome。あわてず、かつまっすぐに確実に呼ばれた方向に歩きだしました。

基本訓練comeアイキャッチ画像

と、そこに自分もやってみたいなぁ!とでも言わんばかりに熱視線をおくる一頭の訓練犬。

訓練が楽しみで仕方ないんでしょうね。

 

今回参加してくれたパピーですが、現在7か月齢。

こうしたふれあいイベントは初めての参加となります。

上手にふれあったり、大きな会場でも決して動じることなくこうして寝られるなんてことは、

なかなかできることではありません。

PWさんのやさしさに包まれて安心しきっているからこそなんでしょうね。

DSC00576”ハジメマシテ…ムニャムニャ”

 

けやきウォーク前橋様のご協力のおかげで、毎年こうして盲導犬ふれあいキャラバンinぐんま

としてイベントを開催していただいております。

こうしたけやきウォーク前橋様のご協力のおかげで、この開催を毎回、

楽しみにしてくださっているリピーターの方も大勢お越しくださいました。

デモンストレーションは、立ってご覧いただくこともありますが、長時間にもかかわらず

皆様最後まで熱心に耳を傾けていただきました。

群馬の方々の、盲導犬に対する関心の高さにはいつも驚かされます。

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。

PAGE TOP