ホーム » 活動日誌 » イベントレポート » 11/2(日)益子秋の陶器市に参加しました!

11/2(日)益子秋の陶器市に参加しました!

毎年春と秋の2回、陶器市が行われる益子の町は全国各地から来られる

陶芸ファンの方々で大変なにぎわいをみせます。

 

今年も益子焼窯元である「つかもと」さんにご協力いただき、私たちも陶器市に

参加してきました。

 

今回も、つかもと本店のブースでは訓練犬とPR犬とのふれあいをしつつ、

パピーたちは、社会化や経験の積み上げと、盲導犬PRを目的とした名物”練り歩き”に

出発!

こんにちは、東日本盲導犬協会です!”ワータックサンノヒトガイマスネ”

私たち東日本盲導犬協会の存在は、益子の方々にはすでにおなじみになりつつあります。

通りを歩いていると、「待ってたよ」「今年も来たね!」など暖かいお声をかけて

くださいます。

嬉しいですね☆

みなさん足を止めてふれあいをしてくださいます”ナデテクダサイ、ナデテクダサイ”

こうしてパピーを撫でていただいたり、訓練犬とふれあっていただくことで、

より多くの方々に、盲導犬についてご理解、ご協力をいただくことができました。

 

益子の皆様、ブースにお立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました。

会場をご提供し、盲導犬育成にご協力いただきましたつかもと様にもお礼を申し上げます。

大きな陶器のタヌキと一緒のパピー。幻のツーショット”マタ、ハルノトウキイチデアオウネ”

PAGE TOP