みなさんこんにちは
11月23日に行われた「Walk in うつのみや at 福祉の祭典」に参加したときの様子をお伝えします。
宇都宮市民福祉の祭典は、あかちゃんからお年寄り、障害のある人など、すべての市民が参加し、
お互いに交流するふれあいの場を通して、福祉への理解と「共に生きる」地域の
連携感を深め、誰もが安心して笑顔でいきいきと生活できる福祉社会の実現を目指し、
やさしさをはぐくむ福祉のまちづくりをに資することを目的として開催しています。
当日は、ボランティア団体や当事者団体、市民活動センターなど、
様々な分野のブースが並び、模擬店や福祉機器体験、相談コーナーなどが設けられていました。
盲導犬協会のブースでは、チャリティーグッズなどを販売させていただきながら、
ご来場いただいた方々に、盲導犬についての理解を深めていただくことができました。
また、オリオンスクエアの特設ステージにて、
デモンストレーションも行いました。
会場内を歩いた時の様子です。
デモンストレーションを実際に見ていただくことで、
盲導犬の訓練がどのように行われているのかを正しく知ってもらうことができました。
このような機会を設けてくださった、やさしさをはぐくむ福祉のまちづくり推進協議会様、
誠にありがとうございました。