ボランティア

ホーム » ボランティア

ボランティア

盲導犬の一生は、たくさんのボランティアの方々の愛情と協力で支えられています。
当協会では、さまざまなボランティアさんを募集しております。

volunteer

 

各ボランティアページに詳細条件・お申込み方法の記載がありますので、詳しくは各ページをご覧ください。

パピーウォーカー

パピーウォーカーとは、盲導犬候補の仔犬を生後60日から1歳になるまでの約1年間、家族の一員として飼育していただくボランティアです。

続きを読む

ブリーディングウォーカー

繁殖犬【父犬・母犬】をご自宅で預っていただき、飼育していただくボランティアをブリーディングウォーカーと呼びます。

続きを読む

引退犬オーナー

引退した盲導犬を、家族として迎えていただく制度が「引退犬オーナー」制度です。

続きを読む

キャリアチェンジ犬オーナー

盲導犬にならない道へと進路決定した【キャリアチェンジ犬】を、家族の一員として迎えていただく制度です。

続きを読む

作業ボランティア

協会でボランティアさんのお力を借りたい事はたくさんあります。さまざまなボランティアがありますので、ご自分にあったボランティアにご登録ください。

続きを読む

パピーウォーカー問合せアンケート

パピーウォーカーへのお問い合わせはこちらから受け付けております。

続きを読む

ボランティア・オーナーQ&A

Q.盲導犬の血統がある仔犬だから、他の仔犬よりもおとなしいですか?盲導犬候補の仔犬とはいえ、まだ訓練前なので、普通の仔犬と全く変わりなく、元気いっぱい、やんちゃ盛りの仔犬...

続きを読む

PAGE TOP